2nd Day of Spring School

福岡市早良区百道浜にあるコーナーズインターナショナルスクールです。
「Cutting Edge Technology (最先端技術)」がテーマのコーナーズのスプリングスクール!今回はその2日目の様子をお届けいたします。
この日はまさに未来を感じる最新のAI技術を体験しながら、創造力を最大限に発揮する1日となりました。
子どもたちはなんと4種類のAIを使って、絵を描いたり、作詞作曲をしたりと、まるでアーティストやクリエイターのような活動にチャレンジ。
まずは絵を描くAIとのふれあいからスタートです。自分のイメージやアイディアを言葉にしてAIに伝えると、数秒で美しいイラストが完成!
「バナナフィッシュ」や「宇宙で暮らすネコ」など、子どもたちの自由な発想がAIによって形になる様子は、外国人講師たちもワクワクしてしまうほどでした。
次に挑戦したのは音楽制作。AIを使って、オリジナルの歌詞を考えたり、メロディを作ったりしました。
「友だちとの思い出」や「空を飛ぶ夢」など、それぞれのテーマに沿って作られた歌詞に、AIがメロディをつけてくれます。
できあがった曲をみんなで聴いて、「こんなふうにできるんだ!」と驚きの声があちこちで上がりました。
今回の活動を通じて得られたのは、単なる技術体験だけではありません。
イギリス人講師Mike先生の説明とAIを活用することで、
・創造力:自由な発想を形にする力
・表現力:自分のイメージを言語化して伝える力
・論理的思考:AIに指示する際のプロンプト設計や順序立てた説明
・テクノロジーリテラシー:AIの仕組みや使い方への理解
といった、これからの時代に欠かせない力を学びました。
特に「AI=受け身で使うもの」ではなく、「AI=一緒に創るパートナー」として体感できたことは、大きな学びになったはずです。
「ゼロからスタート、スラスラ話せるまでに!」のコーナーズでは、子どもたちがAIを通して未来の可能性を自分の手で広げる体験をし、どう活用すべきかをオールイングリッシュで理解して説明できる力を養うことで、テクノロジーと共に生きる自信へとつなげていきます。