Last Day of Spring School
福岡市早良区百道浜にあるコーナーズインターナショナルスクールです。
コーナーズでは新学期もスタートしておりますが、スプリングスクール最終日の様子をお伝えいたします。
「Cutting Edge Technology (最先端技術)」がテーマのスプリングスクールは大盛況となり、沢山のご参加をいただき誠にありがとうございました。
今回はクライマックス!世界を変えるリーダーを輩出するコーナーズのスプリングスクール最終日Field tripの様子からです!
向かった先は福岡県田川郡大任町に位置する道の駅おおとう桜街道です。
昨今、子どもが安全に遊べる環境が減少し、子どもの体力やコミュニケーション能力の低下が危惧されています。
私たちの生活は、あらゆるサービスがIT技術によって管理されており、ビジネスやコミュニケーション、娯楽、医療、インフラ、家電製品、ショッピングなど、その恩恵を受けない日はありません。
世の中が便利になればなるほど、子どもの成長や発達段階に合わせた遊具の使用方法、ルール、社会性の発達、他人を尊重しながら自らも楽しく遊ぶといった、昔の時代ではごく当たり前の戸外活動が抑制されたり、子育て中の親の孤独も課題になったりしています。
しかし、コーナーズの子どもたちにとって、このスプリングスクールで外国人講師から学んだコンピューターやサイエンス、プログラミングの研究の集大成としての本日の遠足は充実した時間となったようです。
未来の科学技術、地球環境、遊具の開発などについて肌で感じながら体験し、将来の活躍に役立てることだと思います。
こちらの広大な屋外エリアの「ちびっこエリア」では子どもたちの挑戦心をくすぐる多彩なあそびがダイナミックに楽しめます。
「登る」「回る」「ぶら下がる」など多様なからだの動きを楽しみながら英語で会話をしながらチャレンジしていた子どもたちでした。
広場の中央には全長約15mの大きな海賊船が登場し、船を舞台としたダイナミックなごっこ遊びやにも発展していました。
そして、今回ランチ会場となったレストラン明治屋飯塚店はお肉のプロが厳選した素材をプロの料理人が調理する本物レストラン!品質・素材にこだわったハンバーグが人気のお店です。
子どもたちにとって、いつもと違った雰囲気でのお食事は格別だったことと思います。
さて、楽しかった遠足も終わり、スプリングスクールの最後は校長先生からのプレゼントです!
1週間の学びの達成感から嬉しそうな子どもたちの笑顔がたくさん見られました!
「ゼロからスタート、スラスラ話せるまでに!」のコーナーズのスプリングスクールは大好評で幕を閉じました。
そしてこの夏、コーナーズではスプリングスクールに関連付けた、より深い学びのサマースクールを準備しております。 どうぞお楽しみにご参加ください!
いよいよ次回のブログは、新学期の様子をお伝えしてまいります。
どうぞお楽しみに!















































































































