Setsubun

福岡市早良区百道浜にあるコーナーズインターナショナルスクールです。
節分とは季節を分けるという意味でも大切な日ですね。
突然ですが問題です!「鬼役は誰だったのでしょうか?」
今年の鬼はプロレスラー風で長い金棒を持って一段と強力です。
それでも子どもたちは「Go away, ogre! Good luck, come in!」と言いながら果敢に立ち向かっていました。
泣いたり笑ったりしながらも皆で協力して豆まきに参加し、無事に鬼を追い払い福を呼び込めて一安心です!
さて、先程の正解は…皆の大好きな「Mr.T (校長)とMike先生」です!答えがわかった子どもたちは自分から大きな鬼さんに抱え上げてもらいにいき、ご機嫌な時間を過ごしています。
そして、お馴染みの恵方巻き!コーナーズの巻き寿司体験に参加しました。
まずは、イギリス人講師Mike先生と恵方巻きの具には何があるのかを考えます。
玉子、きゅうり、かんぴょう、椎茸、桜でんぶと答えて出来上がりをイメージし、自分だけの恵方巻きを作りました。
子どもたちは小さな手に思いをたくさん込めて巻きすを使い、見事に完成しましたよ(^^)
恵方巻きは、歳徳神様のいる方角を向いて食べる縁起物です。
コーナーズの恵方巻きは、今年も本格寿司店「まさ庄」のこだわりの材料を使いました。
子どもたちは、自分で巻いた恵方巻きをご自宅に持ち帰り、美味しく食べたことでしょう。
立春を迎え、冬至の頃より昼間の時間が長くなっています。
まだ雪模様の寒い日が続いておりますが、春の到来を待ち侘びるばかりです。
「ゼロからスタート、スラスラ話せるまでに!」英語英才教育のコーナーズでは、オールイングリッシュの節分体験を行ないました。お子様の益々のご成長と皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

前の記事

Birthday Party新着!!